思想・哲学 「依存型」の生き方ではなく、自ら切り拓く「開拓型」の生き方を 僕は19歳の頃に事務所に所属したのをきっかけに、芸能業界に関わりを持つようになったのですが、その中で、 “事務所やレコード会社が売ってくれない。力を入れてくれない” こんな話を、耳にする機会や、相談を受ける機... 2021.06.22 思想・哲学
思想・哲学 目標達成に向き、不向きは関係ない。好きをとことん貫けば道は拓ける Q.何かをやる時や、目標を達成するのに、向き、不向きって関係ありますか? こんな質問を受けました。 たしかに、人には向き、不向き、というのはあるとは思います。”適材適所”という言葉があるくらい。 でも、... 2021.05.31 思想・哲学
思想・哲学 欲に縛られてる時、結果はついてこない。心に余裕を持つヒント 結果ばかりを追い求めすぎても、そういう時に限って、結果はついてこない。 それどころか、裏目にばかり出てしまう。そんなことあったりしませんか?僕は、多々、経験があります(笑) 結果を追い求めるのではなく、あくまでも、”自分のや... 2021.05.01 思想・哲学
思想・哲学 好きなことで食べるのは特別じゃない。出来る人、出来ない人の違い “好きなことで食べられて羨ましいなぁ” と言ってくれる人がいてくれたりします。 僕自身、ありがたいことに2010年から、10年以上にわたり、好きな音楽、主に歌を歌ってお金を稼がせて頂き、ご飯を食べ続けてくることができてい... 2021.04.29 思想・哲学
思想・哲学 頑張るためには報酬が必要。罰で人を動かすのは限定的効果しかない コロナ禍で、自宅に引きこもる生活が続き、1日300歩程度しか歩かない生活が、昨年5月ころから半年以上続いてました(笑)。 結果、当然のことながら、今年の健康診断の数値は、とても褒められたものじゃないことに…薄々、わかってはい... 2021.03.07 思想・哲学
思想・哲学 “口だけ達者な小利口”にだけはなるな。不器用でも、行動あるのみ 〝口だけ達者で行動しない人"って多い。 そういう人に限って、 〝やり方がわからない” 〝うまく行く方法を教えて欲しい” 〝○○が思うようにいかない” と、屁理屈をこねる。 ... 2021.02.26 思想・哲学
思想・哲学 人に好印象を与えたいなら、この3つにこだわれ【生きる知恵】 “人に好印象を抱いて欲しい”というのは、多くの人が共通している思いではないかなと思います。 好印象を抱いてもらえることで、仕事にもメリットがあるでしょうし、友人関係や恋愛などでもメリットがあると言えます。 ... 2020.02.19 思想・哲学
思想・哲学 「コミュニケーション能力」を上げる為の3つの方法を解説します お悩み人 人付き合いが苦手なので、コミュニケーション能力が高い人がうらやましい。 何か改善出来る方法があれば教えて欲しい。 こんな風な思いをあなたはお持ちではないですか? 本記事では下... 2020.02.06 思想・哲学コミュニケーション
思想・哲学 ちょっと意識するだけでネガティブ思考を捨てられて毎日が幸せに お悩み人 最近何をやっても、なんだかうまく行かないです。仕事もプライベートも嫌なことばかりが続いて、気分が落ち込んでます。 そんな風に思うことってないですか? でも、それってもしかし... 2020.02.03 思想・哲学
思想・哲学 人の評価で生きたら、”負のスパイラル”で生きること決定です お悩み人 昔から何をやっても、人から色々なダメ出しや評価ばかりされてしまい悩む。やっぱり僕は何をやってもダメなのかも… そんな風なお悩みをあなたはお持ちではないですか? 本記事では、下記のつ... 2020.01.26 思想・哲学