先日、高尾にある、レストランバー「多花美」さんに伺って、ランチをしてきました!
「多花美」さんに伺ったのは、約1年ぶり。(なんか、あっと言う間だったなぁ・・・)
昨年の、1度目の“緊急事態宣言”以前は、「多花美」さんで、ほぼ毎月の様に「弾き語りライブ」をさせて頂いてたのですが、
ご承知のとおり、我々のようなものの活動は、“不要不急の代名詞”のようなご時世となり(^_^;)、
“歌うことで、お店にご迷惑がかかってしまっては”・・・という思いもあり、ライブはしばらく休止。
“普通に、ご飯を食べに行きたい”
と思っていたのですが、時勢の波に飲まれ、なかなか伺うタイミングを逸してしまい、気が付いたら1年くらいのご無沙汰に・・・
にも、かかわらず、伺った際には、マスターや、スタッフの皆さん、あたたかく迎えていただき、変わりなく、お元気そうで何よりでした。
ハンバーグ、やっぱり美味!そして、ボリューミー!
「多花美」さんの数あるメニューの中で、僕が個人的に大好きなのは、なんと言っても
“ハンバーグステーキ”!
この日は、チーズハンバーグステーキ(850円)と、
コーンポタージュ(400円)を注文!
デミグラスソースのかかったハンバーグは、“THE・洋食屋のハンバーグ”って感じ!
濃い目のしっかりした味付けなので、ライスが“ガンガン進む”のは間違いなく、“酒の肴”として食べてもバッチリ!
ハンバーグ自体も、“肉”をしっかり感じ、食べ応えのボリューム感もハンパないです!
コーンポタージュは、運ばれてきた瞬間、何より、その“量の多さ”にビックリ(笑)。
“こってり・トロ~リ”という感じではなく、“サラリ”としたスープ仕立て。量が多くても、美味しく、”さらり”と、飲み干せました!
常連や、学生など、リピーターが多いお店
「多花美」さんは、“30年以上”もの歴史があるお店です。
(厳密には、マスターが働いてから30数年とのことで、お店自体は先代のお父様、そして、その前からお店自体はあったとのことなので、相当な年月を積み重ねてるお店。)
長い年月、常連さんや、お店近くにある大学の学生さん達に、愛されているお店。
広い客席なのですが、歌いに伺った際に、グループでの会食や、お酒を楽しむ常連さんや、夕食を食べに来ている大学生たちで満席になることもしばしば。(高尾山の登山帰りのお客さんもいたりします。)
地域の方などに愛されている名店です。
そんな「多花美」さんも、時短営業の要請などで、やはり影響は受けているとのこと。
コロナによる今の状況が、一刻も早く過ぎ去ることを、心から願うのみです。
レストランバー「多花美(たかみ)」へのアクセス
「多花美」さんへのアクセスは、下記の通り。
客席は、テーブル席と、カウンター席があります。
懐かしい、どこか”昭和の喫茶店”のような雰囲気もある、居心地の良い店内の雰囲気と、美味しい料理。
1度行くと、また行きたくなるお店。
お得なランチメニューもあります。
この記事を読み、興味を持ってくれたら、お近くに行かれた際に是非!
最後に。
マスター、美味しい料理をありがとうございました!また、伺わせて頂きます!