〝口だけ達者で行動しない人"って多い。
そういう人に限って、
〝やり方がわからない”
〝うまく行く方法を教えて欲しい”
〝○○が思うようにいかない”
と、屁理屈をこねる。
誰だって、最初からやり方がわかったり、うまくできるわけなんてない。
目標を達成したかったり、成功をしたいと思ったら、屁理屈考える前に、まず、行動した方がいい。
行動しない人は、絶対目標は叶えられないし、成功のチャンスも訪れない。
“好きなことで10年以上も食べられてるなんてすごい”
“自分の目標を叶えられてすごい”
って言ってくれる人がいるけど、別にすごくもなんともない。
ただ、食べていける様にだったり、立てた目標を叶えるために行動してるだけ。
特別な才能があるわけでもなんでもなく、
やっても、上手く行かないこともたくさんあるし、やっても、やっても、上手くいかない時期だってたくさんある。
それでも、毎日行動して、考えて、そしてまた行動して・・・
ただ、その繰り返し。地道な作業の繰り返し。
好きなことが出来てない人、目標が達成出来てない人は、厳しいようだけど、圧倒的に、絶対量が不足してるのが大きな原因の1つ。
必要な絶対量は人それぞれだとは思う。
少しやって上手くできる人もいれば、死ぬ気でめちゃくちゃやって始めて上手くできる人もいる。
それは人それぞれ。仕方ないこと。
だけど、〝努力の量"は問題ではなく、ゴールに辿り着くことが目的なはず。過程は関係ない。
出来なきゃ、出来るまで、何度もトライするしかない。
まぁ、僕も、いい加減な人間なのであれなんだけど(笑)
僕自身、今も、新たな目標を立てて、行動をしてる最中。
ほんとなかなか成果も出せないし、うまくいかない日々が続いてる。
ただ、信じて疑ってないのは、〝いつか必ず成果は出せる"ということ。
だって、それだけ真剣に取り組んで、寝る暇惜しんで行動してるから。
〝ロックオン”したことは徹底的にやる性質(たち)なので・・・(笑)
それくらいやれば、”こうなった時には、こうすればいい"っていうモノが、いくつか見えてくる。
まぁ、その辺は、新たな目標で、もっと成果を出せてから、偉そうに言えよって話なんですが・・・(笑)
頭で考えたって、結果や未来のことは誰にもわかりゃしないし、予測なんてできない。
やりながら検証、改善していくしか方法はない。
何度も、何度も、〝トライ&エラー”あるのみ。
うまくいかないなら、うまくいくまでやり続けるしかない。
利口ぶって口だけ達者な人になるんじゃなく、まず、行動あるのみ。